初日はまず新千歳空港から羽田空港、そこからバスや列車を乗り継ぎ湘南台のホテルへの移動。
ホテルでチェックインを済ませて藤沢駅へ移動。マストドンの野球ファンのインスタンスで神奈川県の湘南地方が地元の方に教えて貰った藤沢にある里のうどんといううどん屋さんでたぬきうどんとバラ丼のセットを食べ、本州上陸後初めての外食でお腹を満たした。
そこから一人でイルミネーションを撮るのを目的に小田急で江ノ島へ。イルミネーションって一人だとあまり楽しめない物だということをこの経験を持って実感しました。その後江島神社に行き、ここは縁結びの神社でもある事を前から知っていたから「来年の江ノ島でイルミネーションが開かれている時期に1人以外でまたここに来たいです。」と願ってきました。
まあ例え今後も相変わらず色恋沙汰と音沙汰無いどころか無沙汰だったとしても(沙汰で韻を踏んでみた。)、温かい夏の時期にしらす丼を食べる為とかならまた江ノ島を再訪しても悪くないかなと思いました。
江ノ島からは急に路線バスが乗りたくなったので藤沢までバスで戻り藤沢から湘南台まではバスが無いため小田急の列車でホテルへ帰りました。ホテルに戻ってからおつまみと一緒にビールを飲み初日を終えた。
少し古い情報だけど オリジナル フレーム切手「板橋区は区制施行90周年を迎えます」の販売開始 東京支社 2022年9月22日
https://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/frame/detail.php?id=2392
日本郵便株式会社東京支社(東京都港区、支社長 木下 範子)は、オリジナル フレーム切手「板橋区は区制施行90周年を迎えます」を販売します。
※市のホムペの方のリンク
https://www.city.itabashi.tokyo.jp/kusei/profile/about/1038387/1040436.html
元マスク丼
イベンターです。手打ちオタ芸、ロシアンハードベースクレイジーダンス、即興適当ダンスをします。