このタイトル、選考段階で誰も疑問に思わなかったんか?
障がい者を生かすと会社が儲かる!|株式会社ビジネス社https://www.business-sha.co.jp/books/category04/item_a001023
障がい者を生かすと会社が儲かる!|株式会社ビジネス社は経済、経営、自己啓発、キャリア、国際情勢など幅広いジャンルの書籍・電子書籍を発行する出版社。話題のアイドル・俳優情報を掲載した女性向け映画雑誌「FLIX(フリックス)」も発行しています。
@ProgrammerGenboo これ著者自身が障害者なんだな。そりゃ本人がこのタイトルだと主張したら停めようがない。それにしても貧困ビジネスの香りがする。https://fumufumunews.jp/articles/-/22769
国士館中学・高校の柔道部で鍛え、その後、大手の建材会社でトップの営業マンとして活躍。さらに、妻の実家が営む会社でも1年で年商を3億円アップさせ営業本部長になるなど、順風満帆な人生を送っていた「ミンナのミカタぐるーぷ」代表の兼子文晴氏。しかし突然、義理の父である社長から「倉庫番」を命じられるというドラマのような嫌がらせを受け、うつに。一時は自殺すら考えたものの、心療内科を受診し、投薬治療により布団から起き上がれるようになってきた。そんなとき、今後の人生を大きく左右する出会いがあった──。
@204504bySE なるほどなぁ。その視点はなかった。そこまで調べてなかった。
東京都板橋区、及びその周辺地域に関する地域インスタンスです。
@ProgrammerGenboo
これ著者自身が障害者なんだな。そりゃ本人がこのタイトルだと主張したら停めようがない。
それにしても貧困ビジネスの香りがする。
https://fumufumunews.jp/articles/-/22769
国士館中学・高校の柔道部で鍛え、その後、大手の建材会社でトップの営業マンとして活躍。さらに、妻の実家が営む会社でも1年で年商を3億円アップさせ営業本部長になるなど、順風満帆な人生を送っていた「ミンナのミカタぐるーぷ」代表の兼子文晴氏。しかし突然、義理の父である社長から「倉庫番」を命じられるというドラマのような嫌がらせを受け、うつに。一時は自殺すら考えたものの、心療内科を受診し、投薬治療により布団から起き上がれるようになってきた。そんなとき、今後の人生を大きく左右する出会いがあった──。
fumufumunews.jp