コロナ禍の心への影響「大人以上に深刻」 スクリーン タイム増加 視聴指導が重要~埼玉大・戸部秀之教授に聞く|KKS Web:教育家庭新聞ニュース|教育家庭新聞社埼玉大学教育学部・戸部秀之教授が昨年夏に全国の養護教諭に行ったアンケート調査では、7割が「不安定な精神状態の増加」といった健康問題があると回答。背景として考えるのは「ゲームやインターネットの過剰使用」が最も多かった。コロナ禍が子供たちの心の健康に与える影響は、大人が考える以上に大きいと語る戸部教授に、養護教諭をはじめ学校関係者は、どのように現状をとらえ対処するべきか聞いた。
KKS Web:教育家庭新聞ニュース|教育家庭新聞社