@Telmina
ありがとうございます!!

一応弊学ですね……これでA特待合格だったらいいんだけどって感じです……

@ProgrammerGenboo ああなるほど。
なんかあんまりうれしくなさそうなので、何かあったのかと思ってしまいました。

@Telmina
ここから家に郵送される書類で全部決まる感じですね~~~、実質明日発表みたいなもんだ……

@ProgrammerGenboo ああなるほど。
特待とかだったら本当にいいと思いますけどね。

※ 自分が学生の頃は、国立だったので特待という概念はないのですが、家が貧困層だったので毎回学費免除申請を出す有様でした。

フォロー

@Telmina
今年はB特待で入学したので入学金免除, 初年次授業料半額だったんですが、A特待だと入学金免除, 4年間授業料免除なのでかなりでかいんですよね……国立より安く済むのでどうしようかな……と

@ProgrammerGenboo それはデカい。
四年間免除とかになったらかなり羨ましい話です…

@Telmina
去年はその枠に入れなかったので悔しくて悔しくて……😅

ログインして会話に参加
板橋丼(Itabashi-don)

東京都板橋区、及びその周辺地域に関する地域インスタンスです。