これなかなかにやばいよな
偽SMSが突く恐ろしい仕様 慣れた人ほどだまされる: 日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXMZO6323243031082020000000/
従来、詐欺サイトやウイルス(マルウエア=悪意のあるプログラム)配布サイトに誘導する常とう手段はメールだった。だが最近ではスマートフォンの普及を受けて、ショートメッセージサービス(SMS)を使う手口が急増している。「メールでもSMSでも変わりない。注意していれば大丈夫」と思う人は少なくないだろうが大間違いだ。SMSには知る人ぞ知る恐ろしい仕様があるからだ。■偽の不在通知が猛威にSMSの偽メッセー
東京都板橋区、及びその周辺地域に関する地域インスタンスです。